/量子力学 ベルの不等式とは 隠れた変数の存在を前提に導かれた関係式、アスペの実験、ベルの不等式は成立しない、量子力学では隠れた変数は存在しない 2024.09.16 2024.10.14 /量子力学物理学
/電磁気・光学 マクスウェル方程式とは 電磁場を記述する基礎方程式、ガウスの法則、ファラデーの法則、アンペールの法則、ポテンシャル、ゲージ変換、ローレンツ条件 2024.09.08 /電磁気・光学物理学
/熱・統計力学 ミクロカノニカル分布とは 小正準分布、ミクロカノニカル集団が従う確率分布、孤立系(断熱系)、集団平均、エルゴード仮説、分布関数とエントロピー 2024.06.11 2024.06.12 /熱・統計力学物理学
/熱・統計力学 フェルミ・ディラック統計とは フェルミ粒子(フェルミオン)が従う量子統計、ボーズ・アインシュタイン統計、フェルミ分布関数の導出、パウリの排他律 2024.06.01 /熱・統計力学物理学
/量子コンピュータ ドイチュ・ジョサのアルゴリズムとは 量子コンピュータ、高速に計算が行えることを示した最初のアルゴリズム、量子回路、ビット判定の仕組み、ステップ数の比較 2024.04.28 /量子コンピュータ物理学
/電子工学 ダイオードとは 電子回路において整流作用をもつ電子部品、アノード、カソード、P型半導体、N型半導体、PN接合、電位差、空乏層、電流特性 2024.03.03 2025.03.29 /電子工学物理学
/連続体力学 連続体の基礎方程式 連続の方程式は質量の保存を表す、運動方程式は運動量の保存を表す、エネルギー方程式はエネルギーの保存則を表す 2024.02.10 2024.07.22 /連続体力学物理学
/プラズマ物理 2流体プラズマの方程式 プラスのイオンと電子の2種の粒子から構成されるプラズマ、電磁場の方程式、連続の方程式、流体の運動方程式、状態方程式 2024.02.06 2024.02.08 /プラズマ物理物理学